トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document "CERTIFICATE REGULAR ATTENDANCE" 1879

英国アンティーク、1879年の出席証明書。



英国のマーケットで手に入れた、美しく古い書類。



赤と青、そして金彩が効果的に使用されたプリントで、要所要所がブランクとなっており、そこに該当事項を書き込むようになっています。

文字としては以下の通り。


KINGSTON UPON HVILL SCHOOL BOARD
FIRST CLASS
CERTIFICATE REGULAR ATTENDANCE

Presented to Thos.Dahle
Who during the half year ended the
20th day of June 1879 attended
at the Wawne Street Boy's Board School
234 out of 234 times.
(文字不明)Chairman


まず、「KINGSTON UPON HVLL/キングストン・アポ・ハル」とは、イングランド北東部ヨークシャーにある町のこと。(古い書き方だと「U」は「V」となります。)やや内陸ではありますがハル川の大きな河口に面しているため、古くから港湾都市として栄えました。

そしてこの書類はそのキングストン・アポ・ハルの教育委員会の委員長が発行した、1879年の出席証明書となります。内容としては234回のうち234回となっていますので、皆勤賞の賞状のようなものかもしれません。この回数が授業の回数か出席日数なのかはわかりませんが、「the half year ended=半年間」となっていますので、日数だと多すぎますので、授業の回数かもしれません。


対象者は「the Wawne Street Boy's Board School」の「Thos.Dahle」。恐らくワーンストリート男子寄宿学校の、トーマス・ダールという男の子なのではないかと思います。


ちなみに「Wawne Road/ワーンロード」ならばキングストン・アポン・ハルの町に現存しているのですが、「Wawne Street/ワーンストリート」は見つけることが出来ませんでした。英国の道路は100年200年前と同じ名前でそのままの場所にあることが多いのですが、やはり区画整理などで、消えてしまう道もあります。ワーンストリートも消えてしまったのかもしれません。そして同じくワーンストリート男子寄宿学校もみつけることは出来ませんでした。


キングストン・アポ・ハルの紋章である3つの王冠が誇らしげに掲げられた、今は無き学校の生徒の為の、美しき書類。フレーミングしてディスプレイしたり、やや厚い紙ですので、そのままキャビネットの背面に立てかけたりしても素敵です。

140年以上前の人々の想いが感じられる、英国アンティークの小さな佳品はいかがでしょうか。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1879年
◆素材:紙
◆サイズ:約23.4×14.3cm
◆重量:10g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、傷みや変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document
  • トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document

トーマス・ダール君への1枚 / Antique Document "CERTIFICATE REGULAR ATTENDANCE" 1879

322-134

3,800円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2月5日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**


2月17,18日(金,土)
浜松町骨董アートフェア
浜松町 東京都立産業貿易センター

**ご来場有難うございました**

2月19日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**

3月5日(日)
OLD NEW MARKET in 日本橋
日本橋コレド室町そば福徳の森

**ご来場有難うございました**

3月19日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**


3月26日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム
9-16時
雨天中止
(出店確定)


4月2日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム
9-16時
雨天中止
(出店確定)


4月23日(日)
谷中骨董市
延命院駐車場
荒川区西日暮里3-10-1
10-15時
雨天中止
(出店確定)


4月30日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム
9-16時
雨天中止
(出店確定)


【ご注意】
(仮)は出店できないこともございます。出店決定しましたら(出店確定)に更新いたします。

(出店確定)となっても天候やその他の事情により骨董市自体が中止になったり早く終わる可能性がございます。その際はご容赦ください。

大江戸骨董市は終了が16時ですが、当店は手持出店のため、16時には完全撤収が求められています。14時過ぎには撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。