広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough

英国伝統のオーク材で出来た、アンティークの拡張式ブックトラフ



トラフ/Troughとは、「(細長い)飼葉おけ」「槽(ふね)」「くぼみ」や「谷」という英語。

そして、ブックトラフ/Book Troughとは、本を置く棚部分がV字谷のようになっていて、本を約45度傾けて収納するようになっている本棚のことをいいます。

場所は少々とりますが、角度がついて出し入れしやすく、タイトルが見えやすい、というメリットがあります。


英国アンティークの小家具で、ブックトラフはひとつの定番。

素材は実用的なオークから、最高級のマホガニーや化粧張りのウォールナットまで、フォルムは1段だけでデスクトップに乗せるもの、2-3段程度で床に置くものから、1段のトラフの上に天板は水平なものをつけて、そこで本が開けるようになっているものなど様々なタイプがございます。


今回ご紹介する1段のブックトラフは、デスクトップ用。
そして、珍しく拡張式。

どこか優雅な、くるりとカーヴを描いた側板を左右に引っ張れば、組み合わされた中板がスライドし、好きな位置まで大きくすることができます。

構造としてはとてもシンプルですが、よくみればお互いに凹凸がきってあり、手抜きのないこだわりを感じさせます。

小さめの本はもちろん、CDケースなどを並べてもよろしいかと思います。

データとして保存できる現代だからこそ。
敢えて現物として手元に置きたい大切な本やCDのために、特別な場所を仕立ててあげるのはいかがでしょうか。


こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:1930年代
◆素材:オーク材
◆サイズ:幅約31.2-51cm 奥行き約22cm 高さ約18.5cm
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、擦れ等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough
  • 広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough

広げて縮めて並べる本の槽 /Antique Oak Expanding Book Trough

517-132

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。