聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン / Antique Chessmen & Folding Chess Boad

英国アンティーク・折りたたみ式チェスボードと箱入チェスメン。



イングランド北部で買い付けた、箱入りのチェス駒とチェスボード、セットでのご紹介です。


チェスの駒は英語で「chessman」。複数では「chessmen」。
今回ご紹介するチェスセットは、セントジョージスタイルのチェスメンです。


ロンドンのセントジョージ・チェスクラブで1840年頃から使われていた駒のデザインであったことから名づけられたセントジョージスタイル。
19世紀の英国では多くの英国のメーカーがこのスタイルを制作し、様々なバリエーションが生まれました。
ドイツやフランスでも作られていたことがあるようです。
ハワード・スタントンによって、スタントンスタイルの駒が代表的な公式デザインにはなりましたが、英国では現在でもこのタイプの駒が販売されています。


端正な美しい木箱に収納されており、箱の蓋と側板は赤みがかったマホガニー、底板は松系の材と思われます。
鍵はついておりませんが、小さな鉤型の金物がついており、蓋を閉じておくことができます。


また、折りたたみできるチェスボードは木を組み合わせてつくられた凝ったもの。
縁材のほぞ組にも、つくりの良さがにじみ出ています。
内側はバックギャモン用となっており、プリントした紙が貼られています。

ちなみに、折りたたんだときに内部に駒を収納することも可能。
持ち運びの時は駒用の箱ではなく、チェスボードの内側に仕舞っていたのかもしれません。

木の雰囲気や作りからみて、時代は古く、ヴィクトリア後期と推測いたします。
使いこんだボードの表面には味わい深い無数の跡があり、ボックスウッドと思われる駒にはなんともよい艶が現れています。


かつてどんな紳士たちがこのチェスセットで対局してきたのでしょうか。
戦争好きの王に戦争をやめさせるために考案されたともいわれる盤上の戦争は、現在でも多くの好戦家の心をとらえてはなしません。


8×8の矩形のなかで、竜を退治した聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメンを操り、どこまでも広く深く戦う頭脳ゲームをどうぞご堪能ください。


こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆チェスメン(駒)推定製造年代:c.1890年代頃
◆ボード 推定製造年代:c.1890年代頃
◆素材:木
◆ボードサイズ(広げた時):幅約23cm 奥行き約23cm 厚み約2cm
◆箱サイズ:幅約16.3cm 奥行き約11.2cm 高さ約6.2cm
◆チェスの駒:キングの高さ約6.5cm 直径2.1cm ポーンの高さ約2.5cm 直径1.4cm
◆重量:ボード371g 箱入チェスメン348g
◆在庫数:1セットのみ


【NOTE】
*箱入りチェスの駒(32ピース)、及びおりたたみボード1枚、セットでの販売です。
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れががみられます。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad
  • 聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン /  Antique Chessmen & Folding Chess Boad

聖ゲオルギオスの名をもつ英国伝統のチェスメン / Antique Chessmen & Folding Chess Boad

718-057

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2月5日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**


2月17,18日(金,土)
浜松町骨董アートフェア
浜松町 東京都立産業貿易センター

**ご来場有難うございました**

2月19日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**

3月5日(日)
OLD NEW MARKET in 日本橋
日本橋コレド室町そば福徳の森

**ご来場有難うございました**

3月19日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**


3月26日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム

**雨天中止となりました**


4月2日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム
9-16時
雨天中止
(出店確定)


4月23日(日)
谷中骨董市
延命院駐車場
荒川区西日暮里3-10-1
10-15時
雨天中止
(出店確定)


4月30日(日)
大江戸骨董市
有楽町・東京国際フォーラム
9-16時
雨天中止
(出店確定)


【ご注意】
(仮)は出店できないこともございます。出店決定しましたら(出店確定)に更新いたします。

(出店確定)となっても天候やその他の事情により骨董市自体が中止になったり早く終わる可能性がございます。その際はご容赦ください。

大江戸骨董市は終了が16時ですが、当店は手持出店のため、16時には完全撤収が求められています。14時過ぎには撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。