55年先の未来 / Vintage Brass Perpetual Calendar

英国ヴィンテージ、万年カレンダー。




このようなタイプのカレンダーはPerpetual Calender/パーペチュアル・カレンダー/永遠カレンダー、
もしくはRotating Calendar/ロータリング・カレンダー/回転カレンダーなどとよばれます。

デザインは様々ですが、基本は板状で、中央には円盤が仕込まれており、それを回転させることによって月、日、曜日を合わせることができる、というもの。

有効年はそれぞれ10年だったり、100年だったり様々ですが、今回ご紹介するカレンダーは55年。

1965年から2019年まで。
2019年いっぱいはお使いいただくことができます。


2020年からは残念ながら完璧に使える状態ではなくなってしまいますが、下の日にちと曜日を合わせれば、いまでも十分目安としてお使いいただけると思います。

きっと製造・発売されたのは、1965年の前年、1964年だったことでしょう。

1964年と言えば、日本では東京オリンピックが開催され、高度成長期真っただ中。
ただ一方で1960?1970年代の英国は、労使紛争の多さと経済成長不振のため、他のヨーロッパ諸国から「ヨーロッパの病人(Sick man of Europe)」と呼ばれていたつらい時代でありました。

そんな時代につくられた、小さく華やかな万年カレンダー。
真鍮の板に花や葉が彫刻されたデザインは、ヴィクトリア時代そのままのクラシカルな意匠です。
大英帝国全盛の時代を懐かしんで作られたのかもしれません。


55年先の未来、どんなことになっているのだろう。
1965年にこのカレンダーを手にした人は、間違いなくそう思ったことでしょう。

その未来は、今まさにここにあります。



55年前の英国の人たちに、今の状況を説明するとしたら、なんといったらいいのだろう。
見れば見るほど不思議な気持ちになる・・・まさに時の流れを感じさせるヴィンテージ・アイテムです。



こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1964年頃
◆素材:真鍮
◆サイズ:幅約11.8cm 高さ約14.6cm
◆重量:124g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*自立するための棒には、ストッパーがありません。任意の位置で様子をみながら立ててください。
*あまりにつるつるしたところには、立てるのは難しいと思います。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender
  • 55年先の未来 / Vintage Brass  Perpetual Calender

55年先の未来 / Vintage Brass Perpetual Calender

719-109

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。