夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl

英国アンティーク、フクロウがハンドルになったテーブルベル。



「森の賢者」フクロウ。

ギリシャ神話で知性・学問・芸術・戦術などを司る女神アテナが、従者として肩に乗せているところからこのように呼ばれます。


今回ご紹介するのは、そのフクロウがハンドルとなったテーブルベル。


厳密にいえば、羽角(うかく、いわゆる「耳」)がありますので、日本風にいえば「ミミズク」かもしれません。
ただ、羽角があるのに「フクロウ」に種別されているシマフクロウや、羽角がないのに「ミミズク」に分別されるアオバズクの例もあり、明確な違いはないようです。

一方で英語では「フクロウ」が「owl/オウル」、羽角がある種別の事を「horn owl/ホーンオウル」とよびますが、一緒くたに「オウル」で済ましている場合が多く、今回はそのこともあって「フクロウ」とさせていただきます。



オーソドックスな鐘の上に、フラットながらもレリーフの表情豊かなフクロウのフォルムが施されています。
高さは約17cmとテーブルベルにしては大きめ。
振ってならせば、クラッパー(鳴子)がコインのような薄手の円形のせいでしょうか、「チリチリーン」という感じのちょっと高めの音を奏でてくれます。


動画をアップしておりますので、よろしければご確認ください。




夜の森で静かに潜みながら、くるりと首を回して周囲を伺う盛の賢者。

そのイメージは人間にとって鮮烈で、「知恵の神」学芸の神」「農業の神」「技術、職人の神」「悪魔払いの鳥」「富の象徴」「商売繁盛」などなど、世界中でフクロウを象徴する言葉は枚挙にいとまがありません。



貴方にとっては、フクロウはどんな神の使いとなるのでしょうか。
是非お手元に1羽、いかがでしょう。



こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1930-1950年代頃
◆素材:真鍮
◆サイズ:直径約8.7cm 高さ約17cm
◆重量:332g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。


  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl
  • 夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl

夜の森に響く音色 / Antique Table Bell with Owl

619-164-2

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。