19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3

英国アンティーク、ドアの鍵3本セット。



古い鍵。


私にはどうにも魅力的に思えて仕方がありません。

鍵自体の形状もですが、鍵からつながる何かを連想させるからでしょうか。
例えばどこかへつながる扉。何かを仕舞う箱。そのための鍵。
特に古い鍵は、それに時間が加わり、存在自体がもう尊く思えます。


大きな門の鍵はずっしりと大きく。
扉の鍵は人の指ほどの長さ。
キャビネットや箱の鍵は1-2cmから大きくても5,6cmくらいで中心が空洞。
時計の鍵は鍵山がなくて頭が扁平な円形が多い・・・。

いまでは古い鍵をみれば、何用の鍵か、なんとなくわかるようになりました。

さて、今回ご紹介する3本セットの古い鍵。
大きさからして扉用でしょう。


時代はかなり古く、少なくても100年。
ジョージアンのドアキーで同じようなものも見かけますので、ひょっとして200年経っているかもしれません。

3本セットなのも、例えば厩と納屋と屋敷だったのかな、とか色々と想像が膨らみます。


例えば英国のパブ。
暖炉のそばの石壁にさりげなく、こんな古い鍵の束が掛かっているのを見たことがあります。
実用というよりは、あくまでもインテリアのアクセントとして。
どこかに繋がる想像を掻き立てる鍵をディスプレイするのは、とても素敵なことのように思えました。


貴方のおうちにも、どうぞ一束。
19世紀英国の扉へとつながる鍵を、そっと掛けておくのも一興かと思いますが・・・いかがでしょうか。



こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.19世紀
◆素材:鉄・紐
◆サイズ:幅約5cm 奥行き約8.2cm 高さ約5cm
◆重量:120g(3本+紐)
◆在庫数:1セットのみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、小傷や汚れ、錆や変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*かなり錆びておりますので、白っぽいものと擦れますと色移りする可能性がございます。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。



  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3
  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3
  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3
  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3
  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3
  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3
  • 19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3

19世紀英国への扉を開けよう / Antique Door Key set of 3

619-217

3,500円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。