豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine

英国アンティーク、カウンターベル。



英国のアンティーク・フェアで手に入れたカウンターベル。


手で持ち振って鳴らすタイプのテーブルベル(ハンドベル)と比べ、置いたままで鳴らせるカウンターベルは機構が若干凝っていることが多いもの。
今回ご紹介するカウンターベルも、内部に立派なハンマー状のクラッパーを持つ、なかなかに凝ったお品物です。


ベース部分の真鍮には凝った装飾が施されています。
葉と実の形状から見て、これは葡萄。

葡萄はその実の多さから豊穣のシンボルとされ、昔から縁起の良いモチーフとして愛されてきました。
ワインの材料でもありますので、まさに「命」の象徴ともいっても過言ではないでしょう。

半球状のベル本体は真鍮ではなく銀色をしていて、なんらかの合金と思われます。
そしてトップの部分は再び真鍮。
上下に黄色がかった真鍮の色合い、それに挟まれたベル本体の銀色のツートーンがちょっとお洒落で、材をわざわざ分けた作り手の意図を感じずにはいられません。



そしてよくみれば、土台に対して立ち上がったベル部分は、クラッパー(鳴子)を正面に見たときに、手前方向に少し傾いています。
はじめからこのようになっていたのか、もしくはずっと同じ向きで置かれていたので、手前から叩かれ続けてその方向に傾いてしまったのか・・・?
どちらか断言はできかねますが、私としては後者のような気がいたします。



トップの部分を軽く叩けば、内部に仕込まれたハンマー状のクラッパーがベルにあたり、「チーン・・・」とよい音色で鳴ってくれます。


操作動画をアップしております。よろしければご確認ください。




長い間、英国のどこかのカウンターで一生懸命働き続けてきたカウンターベル。
これからは、貴方の手で、優しく鳴らしてあげてください。


こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1900-1930年代頃
◆素材:真鍮・金属
◆サイズ:直径約9cm 高さ約12.2cm
◆重量:336g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆や変色、金属の劣化等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*土台に対してベルの部分は少し傾いています。ご使用上の不便はございません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine
  • 豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine

豊穣の葡萄から響く鐘の音 /Antique Counter Bell with Vine

619-283

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。