コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers


英国アンティーク、珍しい石枠のバロメーター。




「バロメーター/Barometer」とは気圧計・晴雨計のこと。

それが転じて、状態や程度を推し量る基準となるもの、指標という意味ももつようになりました。
気圧の変化は天気と密接な関係があるので、気圧計と晴雨計(せいうけい)は同じものであることが多いのです。




今回ご紹介するバロメーターは、重厚な石をくりぬき、中に気圧計をはめ込んだもの。
周囲の石は恐らくコーンウォール特産の「Serpentine stone」であると思われます。


中心部の気圧計は、なかのバネを見る限り、1843年フランスのルシアン・バイディが考案した「アネロイド気圧計」と思われます。
中央のドーム状透明樹脂製カバーには穴があいており、小さなネジがついていて、針の1本は自分で動かせるようになっています。


この大まかな使い方をご説明いたしましょう。
まず、現在の天気が晴れの時は、「Fair/晴れ」のところに針を合わせます。
自分では動かせない、カバーの内側にあるもう1本の針が、「Rain」の方にふれていたら天気は下り坂。
「Very Dry」の方にふれていれば、このまま晴れ、かもっとよいお天気になる・・・。

実際に、もうじき低気圧がくる、という晴れの日に合わせてみれば、中の針は「Change」となっておりました。


ただ、今回ご紹介するお品物はもう少し細かな注意書きが書かれており、背面には測定値の海抜を合わせるためのネジもついています。
残念ながら細かい合わせ方は不明。もしよろしければじっくりと読み解いてみてはいかがでしょうか。




さて、文字盤の一番下には以下の文字がみられます。

SHORTLAND
[SB]のマーク
BRITISH MADE
INSTRUMENT

MADE IN ENGLAND

その左側には英国のパテントナンバー、そして右側にはUSAのパテントナンバーが記されています。


SHORTLAND [SB]マークは、Samuel Smithが1851年に創業した「Shortland Brothers」というメーカーのもの。
温度計、気圧計などの機器類を多く製造していました。
主としてマホガニーやオークなどの木で周囲を飾ったものが多く、このような石仕上げのものは珍しいと思われます。



コーンウォールの大地が育んだ石に囲まれたShortland Brothersの気圧計。
お部屋の壁に掛ければ、印象的な存在感を放ちつつ、ひっそりとお天気予報をしてくれる働き者は、電源もバッテリーも不要です。
今までの100年、そしてこれからの100年も働き続けてくれるであろう究極のアナログ家電(?)であるといえましょう。


現代科学の粋をつくした天気予報と比べてみるのもまた一興。
意外と遜色ない精度で、頑張ってくれるような気がします。



こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1950年代頃
◆素材:石、金属、樹脂
◆サイズ:本体直径約13.4cm+吊り金具約1.5cn 奥行き約6cm
◆重量:834g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、歪みや変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*詳細な観測用にはお勧めできません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。


  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers
  • コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers

コーンウォールの大地に囲まれた晴雨計 / Antique Barometer by Shortland Brothers

320-364

32,000円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。