机上にとまるフラットな鳥 / Antique Metal Ashtray Bird Shape

英国買付、ポルトガルの鳥型灰皿。



なんとも可愛く不思議な品物を手に入れました。

英国のマーケット、販売していたのはポルトガルのディーラー。
ひとくせもふたくせもあるちょっとこだわりのアイテムを扱っている人でありました。

可愛い鳥のフォルムでありながら、ぺたりとつぶされたような形に思わず手に取れば、羽の端にちょこんとステイがついていて、ああ、灰皿なのか、とようやく腑に落ちました。
お皿のような形につぶされた鳥は、顔や羽の表現は細かくリアルで、決してデフォルメ一辺倒ではなく、アーティスティックな雰囲気が漂っています。

ディーラーによれば、恐らく製作されたのは1930年代から20世紀半ば、鳥の種類は「Robin?・・・?」という感じでした。
Robin/ロビンといえば、コマドリ(ヨーロッパコマドリ)のこと。
確かにちょこんと突き出た細めの嘴、丸い目、広がる尾羽はロビンのように見えます。

英国をはじめヨーロッパを中心に生息しているロビンは、古くから愛されてきた小鳥。
赤い胸を特徴としており、伝説として「十字架に架けられたイエス・キリストのイバラの冠を外そうとして、胸が血で染まった・・・」というものがあります。
小さく可憐で優し気な姿がそのような伝説を生んだのかもしれません。
ローマカトリックを主とするポルトガルでも、さぞ愛されてきた鳥なのではないでしょうか。


そんなロビンがモチーフであろう、芸術的な灰皿。
もちろん、灰皿にとどまらず、コイントレイやアクセサリーの一時置きにも最適なアイテムであることは間違いありません。

愛煙家はもちろん、鳥好きな方へのギフトにもおすすめ。

なかなか見ることのない個性的なフォルムに作り手の想いを感じる、こだわりのアンティークアイテムです。



こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆英国買付/Portugal
◆推定製造年代:c.1930-1950年代頃
◆素材:金属
◆サイズ:幅約6.5cm 奥行き約8.4cm 高さ約1.8cm
◆重量:93g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape
  • 机上にとまるフラットな鳥  / Antique Metal Ashtray Bird Shape

机上にとまるフラットな鳥 / Antique Metal Ashtray Bird Shape

320-504

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。