女神ヘラの美しき鳥 / Antique Peacock Letter Clip

英国買付、ポルトガルの孔雀型レタークリップ。




ヨーロッパのアンティークアイテムで人気のあるレタークリップ。

英国アンティークでしばしば見かける手の形をしたものが代表的で、袖口のデザインやアクセサリー、手の表情などに様々なバリエーションがあり、ヴィクトリアン・ハンドクリップとしてコレクタブルなアイテムとなっています。
他にもホースシュー(蹄鉄)や房飾り型など色々なフォルムがあり、実用性と装飾性を兼ねたアンティークグッズといえるでしょう。



今回ご紹介するのは、同じクリップでもピーコック/孔雀をモチーフとしたものです。


手に入れたのは英国のマーケット、販売していたのはポルトガルのディーラー。
ひとくせもふたくせもあるちょっとこだわりのアイテムを扱っている人でありました。
ディーラーによれば、出自はポルトガル、恐らく製作されたのはヴィクトリアンの終わりからエドワーディアンにかけて、恐らく1900年代頃とのこと。



孔雀が棲息するのは中国からアジア、そしてアフリカですが、特別に美しい姿をもつ鳥として古くからヨーロッパでも知られていました。例えば古代ギリシア神話においては女神ヘラの飼い鳥とされています。
神々の女王である、とりわけ強く美しい女神ヘラに相応しい鳥として扱われてきた、ということでしょう。



クリップの孔雀をよく見れば、透かし文様のある羽、ふっくらとした胴体を持ち美しい表現と細かな細工で作り手のこだわりが感じられます。
足元がちょうど挟む位置となっていますので、まるで孔雀が手紙を掴んでいる・・・ように見えるのも嬉しいポイント。



大切なお手紙やメモをしっかりと掴む、女神ヘラの美しき飼い鳥。

高貴な鳥を貴方のデスクトップに一羽、いかがでしょうか。






こちらからも画像をご確認いただけます。


◆英国買付/Portugal
◆推定製造年代:c.1900年代頃
◆素材:真鍮
◆サイズ:幅約6.2cm(挟む部分幅約5.5cm) 高さ約8.8cm 厚み約3.5cm
◆重量:47g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色や錆、歪み等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*今のところバネはしっかりとした状態です。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip
  • 女神ヘラの美しき鳥  / Antique Peacock Letter Clip

女神ヘラの美しき鳥 / Antique Peacock Letter Clip

320-507

7,800円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。