英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft

英国ヴィンテージ、小さな航空機。



英国のマーケットで手に入れた、小さなデスクトップ・アクセサリー。
販売していたディーラーは得意げに「Spitfire!」と呼んでおりました。


Spitfire/スピットファイア。
英国スーパーマリン社によって開発された戦闘機で1936年に初飛行。
第二次大戦において英国軍と連合軍によって使用され、
1940年の英国防空戦(バトル・オブ・ブリテン)の際に活躍したため、英国をドイツ空軍から救った「救国戦闘機」とも呼ばれます。

スピットファイアの由来は、直訳すると「口から炎を飛ばす人」。
どちらかといえば女性をさすことが多く、短気な人、癇癪女・・・そして日本語で言えば多分「じゃじゃ馬」が近いような気がします。

開発者であるR・J・ミッチェルはこの名前を気に入らなかった、とされていますが、親会社の重役がつけたこの愛称は開発時から親しまれ、やがて浸透していきました。
「癇癪女、じゃじゃ馬を乗りこなす」という意味で、飛行機乗り達が受け入れていったのかもしれません。

今回ご紹介する小さなエアクラフトの模型は、プロペラこそ省略されてしまっておりますが、全体のフォルムとしてはスピットファイアそのもの。

古びた色合いの真鍮でできており、独特の雰囲気をもっています。

翼を広げて、今から高みにのぼるのか、それとも大地に舞い降りるのか。
デスクトップに置けば、周囲に英国の鈍色の空を感じていただけることでしょう。




こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1940-1960年代頃
◆素材:真鍮
◆サイズ:幅約9.2cm 奥行き約7.6cm 高さ約6cm
◆重量:157g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。


  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft
  • 英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft

英国の空を護ったじゃじゃ馬 / Vintage Brass Desk Top Aircraft

320-494

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。