細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box

英国アンティーク、時計職人の木箱。




A4サイズ縦半切りほどの大きさのフラットな木箱があります。
(厳密にはA4サイズ縦半切りは29.7×10.5。この木箱は27.2×12.2cmなのですこしだけ太目短めです)


しっとりした手触りの木箱は四方を45度で留めた丁寧な作り。
上蓋はスライドするようになっており、開けば小さな仕切りが現れます。
仕切りの大きさは大体が約2.3cm角。

そこには数枚の円形ガラスといくつかの小さなパーツが入っています。



これは時計職人の木箱。

英国のディーラーからは「WATCHMAKERS BOX. COMPARTMENTS INSIDE!」と紹介されました。
推定製造年代は19世紀後半、1880年あたりではないか、とのこと。
このような木箱の年代はもう長年の経験と勘でしか推測できないものですが、私も拙いながらも全面的に賛同いたします。


円形ガラスは時計のフェイス用、他の小さなパーツもすべて時計の内部パーツと思われます。
時計パーツまで同年代とは言えませんが、パーツ収納箱として使い続けていくうちに少しばかりパーツが中に入れられたままとなり、やがて箱ごとアンティーク市場に出てきた・・・・と推測いたします。


小さな小さなコンパートメントに入れるのは、時計パーツのみならずリングやコインでも良いかもしれません。
他には鉱物とか標本とか、とにかく「コレクション」を集めて並べるのに最適な木箱といえるでしょう。



英国ヴィクトリアンの時計職人が愛用していた機能的な木箱。
ともに在った、細かなパーツを仕舞う職人の指を想わずにはいられません。


コレクターの皆様。
次は貴方の指で、コンパートメントに自身のコレクション収めてみてはいかがでしょうか。




こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1880年代頃
◆素材:木
◆サイズ(外寸):幅約27.2cm 奥行き約12.2cm 高さ約2.3cm
◆重量(内容物含む):180g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像に写っている内容物を入れたままお届けいたします。
*木箱の外にある備品は付属しません。
*懐中時計も付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box
  • 細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box

細かなパーツを仕舞う職人の指を想う / Antique Watchmaker's Wooden Box

221-060

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。