細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle

英国アンティーク、スリムなブルーボトル。



今回は少し珍しいタイプの、英国から来たブルーボトルのご紹介です。


高さ約13cm、スリムな形状。
頼りないほどにひょろりとしておりますが、しっかり自立するガラス瓶です。


そして、このように口を割られたボトルは、1900年代前後のインク瓶によくみられるタイプです。

英国の郵便事情の脅威的な発達とともに、とても需要が伸びたといわれるインク。
インクを安価に、そして大量に供給するために作り出されたのが、少ない手間で作ることが出来る、ガラスの口をそのまま閉じて販売する手法でした。
それらは「Burst Lip Bottle」とよばれ(呼び方は色々あったようですが)、1ペニーで販売されていたので「Penny Ink」とも呼ばれていました。
キレイに口を整え、それに合う蓋を誂えるよりはよっぽど楽だったのでしょう。
使用時には文字通り「Burst Lip/口を破壊する」ことで、中のインクを使う、というかなり荒っぽい仕様。

このブルーボトルも、その「Burst Lip」タイプ。
ブルーであることから、インクではなくなんらかの薬剤が入っていたと思われます。

恐らくは長い間土に埋まっていたのでしょう。
石灰質の曇りが瓶に浮き出ており、それがまた独特の味わいを感じさせてくれます。


光に透かせば、南国の海の底のような深いブルーが美しいアンティークガラスボトル。
貴方のお部屋の窓辺にひとつ、いかがでしょうか。




こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1900年代頃
◆素材:ガラス
◆サイズ:直径約2.5cm 高さ約13cm
◆重量:39g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色や汚れがみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*口部分は割られていますのでざらついています。それ以外の部分に欠けやワレはみられません。水は漏りません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle
  • 細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle

細く長く青い透明 / Antique Deep Blue Glass Bottle

320-459-11

3,000円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。