真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case

フランスアンティーク、マザーオブパールのロザリオケース。




マザーオブパール(白蝶貝)殻の形状を生かして作られたケース。
真鍮製の枠を貝の形に合わせて廻しており、ぱかっと開いて中にロザリオを仕舞うようになっています。

今回ご紹介するロザリオケースは英国で買い付けましたが、フランスのお品物。
英国国教会ではロザリオは使用しませんので、少数派であるカトリック教徒の人がフランスから手に入れたか、もしくは何らかの理由でフランスからやってきたものと思われます。


フランスアンティークにおいて、このタイプのロザリオケースは人気があり、アンティーク市場でしばしばみることが出来ます。
ただ、そこはやはり自然の貝をベースに作っているので、フォルムや輝きなどは全て異なります。



このロザリオケースは、深い象牙色がかったベースに、虹色を潜ませた美しい物。
見る角度や光の具合によって白からベージュへと色を変え、時折驚くほど豊かな虹色をみせてくれます。少しばかり口金の真鍮部分が歪んでおりますが、調整しつつ押し込むように閉めていただければ、しっかりと閉まります。開けるときは小さなツマミを利用して開ければ、スムーズに開くことができます。


ちなみにロザリオとは、カトリック教会において使う祈りの用具。
「ロザリオ」という名称は、ラテン語の rosarium に由来し、これは「バラの冠」という意味を持ちます。一般的な説では、珠を繰りながら唱える祈りがバラの花輪を編むような形になるからと言われています(諸説あります)。形としてはネックレス状ですが、首にかけるのではなく、手にもって祈ります。



もともとの用途のように、ロザリオを仕舞っていただいても。
貴方の特別なアクセサリーを仕舞っていただいても。

真珠色の貝殻は、なかに仕舞われたものを、輝きの中で大切に護ってくれることでしょう。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆英国買付/France
◆推定製造年代:c.1900年代頃
◆素材:マザーオブパール、金属
◆サイズ:幅約6.4cm 奥行き約3.5cm 高さ約3.7cm
◆重量:19g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case
  • 真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case

真珠色の貝のケース/ Antique MOP Rosary Case

221-244-1

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。