真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse

英国アンティーク、小さなコインケース。



英国のマーケットで手に入れた、小さくも凝ったコインケース。



チェーンがついた本体は、金属製のケースに細い真鍮を編み上げたものでくるまれており、凝った細工をみることができます。

小さなケース部分をぱかりと開けば、数枚のコインの収納が可能。
お財布・・・というよりは、身の回りにお洒落に配しておき、チップなどの時に使ったのではないかと思います。


このように鎖で下げる小さなケースは、19世紀に流行したシャトレーヌの流れを汲むものなのではないでしょうか。

ここで少しChatelaine/シャトレーヌのご説明をいたします。
辞書でひくと、以下の意味がございます。

・女城主、城主婦人
・大邸宅の女主人
・帯飾りの鎖(オーナメントを下げて使用した)

フランス語源で、英語でも同じ意味となります。


使い方としては、ポケットやベルトに挟むフック状のものにチェーン、その先にフックがついており、小さなオーナメントをそこに引っかけたもののことです。

もともとは城や屋敷の管理人が、鍵を身に着けるための用具が始まりと言われています。
18世紀から流行しだし、ハサミや指貫、鍵などをつけた実用的な物から、金や銀にエナメルや宝石をはめ込んだ宝飾品レベルのものに時計や小さなバッグ、香水瓶などを下げてお洒落に装うこともありました。
組み合わせるオーナメントによって、秘密のメッセージを表す・・・というような駆け引きも行われていたという話もございます。
19世紀後半の古い写真には、腰にいくつもの凝ったシャトレーヌを下げたレディの姿をみることができます。
シャトレーヌのオーナメントは引っ掛けやすいようにフックがついていたり、チェーンの上端にリングがついているものが多いようです。


このコインケースはチェーンの形状から、シャトレーヌのオーナメントとして使われていたとは考えにくいですが、そのような習慣があったのであれば、お洒落で実用的な装飾品として、受け入れられ、上手く使いこなされていたのではないでしょうか。



かつてのレディのようにコインを入れて外出に携えたり。
一般的な指輪でしたら入りますので、大切な指輪用のケースとして使ってみたり。



ヨーロッパの伝統を感じる小さなアイテムを、貴方の日常でお愉しみください。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1890-1920年代頃
◆素材:真鍮、他
◆サイズ:持ち手含む全長約8cm/ケース本体約幅4.1cm 約長さ3.1cm 厚み約2.2cm
◆重量:15g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*日本の500円硬貨をギリギリ入れることができます。多くは入りません。
*留め具はきちんと動作し、安定して閉めておくことができます。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse
  • 真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse

真鍮で編み上げた小さなケース / Antique Brass Small Coin Purse

320-429

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。