黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box

英国アンティーク、トリンケットボックス。



英国の南部で行われていたアンティークフェア。

沢山のストールが並ぶなかで、上品な白髪のレディから譲っていただいた小箱をご紹介いたします。

シックな黒い木で作られた優雅な小箱。派手な飾りはないものの、巧みな曲線遣いと材の美しさを存分に引き出した匠の技が印象的な逸品です。蓋をあければ、クローム色のシルクが貼られており、ジュエリーなど大切なものを仕舞っていたことを伺わせます。木材は恐らく「ebony/エボニー/黒檀」と思われます。


銘木のひとつ、黒檀はインドやアフリカなどで自生する南洋材。英国をはじめヨーロッパでは自生しない木です。

黒く艶めく美しい材はヨーロッパでは大変貴重とされ、多くの最高級家具や贅沢な小物などが製作されてきました。フランス、ヴェルサイユ宮殿ではルイ4世のの家具職人、Andre Charles Boulle/アンドレ・シャルル・ブール(1642?1732)が作り出す、鼈甲と銅板の象嵌技術で彩られた黒檀の家具が来訪者を驚嘆させていたといいます。また、憧れはあるがなかなか手に入らない・・・そんな需要にこたえ、通常の木材を黒く塗ることを「エボナイズド」とし、その手法でも多くの良い家具が作られました。


そんな憧れの材、黒檀。

今回ご紹介する木箱は、販売していたレディの言葉、そしてその杢目と質感などから、まず間違いなくその黒檀であると思われますので、そのようにご紹介させていただきます。作られた時代は古く、19世紀後半ヴィクトリア時代と推測いたします。



触れれば手に優しく馴染む木肌と、艶めく杢目はいつまでも眺め、触れていたくなる誘惑にかられます。

大切で小さな物を仕舞うのに最適な美しい箱。
英国アンティークの稀有なひとしなを是非ご堪能ください。




こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1880-1900年代頃
◆素材:木(おそらく黒檀)
◆サイズ(外寸):幅約16cm 奥行き約8.5cm 高さ約4.8cm
◆サイズ(内寸):約13×6(最大部分) 深さ約2.3cm
◆重量:243g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*開閉はスムーズで、蓋はほぼ直立して留まります。開閉の為の鍵やラッチなどの金物はございません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box
  • 黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box

黒く艶めく銘木の箱 / Antique Victorian Ebony Trinket Box

322-248

18,500円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。