デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy

英国アンティーク、デスクトップ収納。




「Desk Tidy/デスクタイディ」。ご存じでしょうか。


「Tidy」の意味は「きちんとした、整然とした、きれい好きな、なかなか良い」ですので、「デスクの上を整然とさせる道具」ということ。現代では主としてペン立てや小物収納具を指し、アンティークの品物ですと多くがインク壺付きペン立てを指します。でも、「デスクの上を整然とさせる道具」であれば、それはもれなくデスクタイディですので、厳密な決まりがある訳ではありません。



さて、今回ご紹介しているデスクタイディは、インク壺はついておらず、木製の抽斗付き小棚タイプ。

買い付けたのは英国南部のアンティークタウンにあるアンティークセンターでした。迷路のような階段と通路を抜けた先の小部屋。どうやらそこは木製アンティーク家具を得意とするディーラーさんのスペースらしく、ブラウンの色合いの木製品が沢山集まっていました。そこのウィンザーチェアの上にちょこんと置かれていてのがこのデスクタイディです。


何気ないフォルムなのですが、頃合いの大きさと使い勝手の良さそうなフォルム、マホガニーの良い色合いに魅かれて手に入れてしまいました。

よくみれば、側板と背板のジョイントはダブテール(dovetail) ジョイント=蟻接ぎとなっており、丁寧な仕事ぶりが感じられます。抽斗は小さめですが内寸は約26×10.6cmとなっており、一般的な官製はがき(14.8×10cm)なら入れることが可能(ツマミの裏側に出っ張りがあるので、そこをよけてください)。もちろん名刺やショップカードなら余裕で入れることが出来ます。

天板部分の黒い染みはインク壺からこぼれたインクの染みかな、と思います。かつてここにインク壺を置いていたのでしょうか。底の跡がないので、布などを敷いていたのかもしれません。それでも溢れ出るインクが染みてしまったのかも・・・と、色々な想像をしてしまいました。下部のオープン部分は筆記具やルーペなど、使用頻度の高い小物を入れておくのにおすすめです。


シンプルながらも機能的なフォルムは、意外に使いやすく、デスクトップに置けば美しさと収納性アップの両立を図ることができそうです。背面は釘打ちはありますが塗装はきれいに仕上げられておりますので、間仕切りカウンターなどに置くのもよいかもしれません。


マホガニーの深い色味をご堪能いただきながら、タイディにデスク周りを整えてみるのはいかがでしょう。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1900-1930年代頃
◆素材:木(マホガニー)
◆サイズ(外寸):幅約28cm 奥行き約21cm 高さ約11.5cm
◆抽斗内寸:約26×10.6cm 深さ約4cm(ツマミの裏側に出っ張りあり)
◆重量:680g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy
  • デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy

デスク周りを整える小道具 / Antique Mahogany Desk Tidy

322-261

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。