手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass

英国アンティーク、小型の拡大鏡。




ロンドン南部のアンティークタウン。

いくつかあるアンティークセンターのうちのひとつ。迷路のような通路を抜け、狭い階段を登り切ったところ、分厚い壁に埋め込まれたショーケースに入っていた拡大鏡をご紹介いたしましょう。


小さいながらも雰囲気あふれる姿に魅かれ、手に取ってみたい(そして出来れば買いたい)と思いつつ、スタッフのお爺様に鍵を開けてくれるようお願いをいたしました。一階のカウンターから、一生懸命上がってきてくれたお爺様がケースの鍵を開け、取り出して見せてくれました。


「良い拡大鏡だね。ヴィクトリアン後期くらいかな。ハンドルはボーン(骨)だね。」


はい、私もそう思います。このような白っぽい素材はアンティークですとまずは象牙、そしてボーン。象牙はもっとつるりとしていて斑や筋があまりなく、よーく目をこらせば微かな筋が見えてくることが多いように思えます。今回は丁度その前に別の場所で、黒檀とボーンのドミノ牌を手に入れたばかりで非常によく似た質感だったため、お爺様にすぐに共感できました。作られた年代は19世紀終わりから今世紀初頭と推測いたします。


歳月を経た真鍮の質感と、有機的なハンドルのコントラストは美しく、手に持ては不思議と馴染むことに驚きます。

小さくても重厚感と品格を感じさせる、英国アンティークの佳品はいかがでしょうか。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1880-1910年代頃
◆素材:真鍮、ガラス、骨(おそらく)
◆サイズ:全長約10.2cm レンズ部分外寸直径約3.7cm レンズ見えがかり直径約2.9cm
◆重量:18g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*レンズに欠けやヒビはございません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。


  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass
  • 手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass

手に馴染む虫眼鏡はいかが / Antique Small Brass & Bone Magnifying Glass

222-253

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。