エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM

英国買付アンティーク、エルサレム土産の木製カップ。



英国のアンティークマーケットで手に入れた、木彫りの小さなカップ。

エッグスタンドかな、とも思ったのですが、側面には「JERUSALEM」=「エルサレム」の文字をみつけました。「JERUSALEM」の上の文字は恐らく「SOUVENIR」で、エルサレムのお土産、という事でしょう。なお、「JERUSALEM」の下の文字列はヘブライ語の「エルサレム」という文字によく似ていますので、恐らくそうかと思います。


濃淡のはっきりした杢目と緻密な木肌から、材はオリーブと思われます。今回ご紹介するのは小さなカップですが、エルサレムの刻印があるオリーブのアンティークブックスタンドなども見たことがあります。

エルサレムの町の側にはオリーブ山があり、旧約聖書で最後の審判が下る場所となっています。ここはキリスト教、ユダヤ教、イスラム教のいずれも聖地であり、ユダヤ教ではオリーブ山に埋葬される者は復活すると信じられているため、現在ではオリーブの木よりお墓のほうが多くなっているとか。

ただ、かつてはオリーブ林が広がり、山の麓ではオリーブ油の精製が行われていたようです。イエスは、その一角でよく祈っていた、という伝説もあり、エルサレムのお土産物木製品はオリーブがメインとなっているようです。年代の特定は難しいのですが、古い木の感じ、擦れた文字などから20世紀初頭と推測いたします。


キリスト教で「カップ」といえば「聖杯」を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。実際にはお土産物で「聖杯」を模したものも非常に多いようですが、もともとの形がはっきりとしていないだけに、様々なタイプが出回っているようです。この小さなカップも、「聖杯」をイメージした物なのかもしれません。


語るにはあまりにも大きすぎ、重すぎるエルサレムという土地。
そのわずかなひとかけらを、英国を介して、今貴方にお届けいたします。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England買付
◆推定製造年代:c.1900-1930年代頃
◆素材:木(おそらくオリーブ)
◆サイズ:直径約4.5cm 高さ約7.5cm
◆重量:45g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM
  • エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM

エルサレムから来たオリーブの小杯 / Antique Olive Wood Cup JERUSALEM

222-164

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。