ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors

英国アンティーク、刺繍用鋏。



英国北部の競馬場で行われていたアンティークフェア。

沢山のストールが並ぶ中で、そのストールのコーナーはレースやボタンなどの手芸用品で溢れていました。私たちが気になったのは、そこに在った小さな道具たち。小さなケースに入ったチョークや、定規に油差し、そして鋏。とりわけ小さめの鋏はきれいな形で妙に存在感があり、とても魅力的に思えました。

店主は明るい色の髪をした陽気なレディ。

「いい鋏でしょう。ジョージアンのものよ」

思っていたよりも古く驚きましたが、とても似た雰囲気をもつジョージアンのキャンドルスナッファーを持ってたので、ストン、と腑に落ち、手に入れることとなりました。華やかな装飾・・・というよりは、渋好みの造形が少しだけあるところも、ジョージアンならではといえるでしょう。

本体には「STEEL」の文字が刻まれており、鉄製と思われます。

状態はとてもよく、一般的なコピー紙くらいの紙でしたらサクサクと切ることができます。糸はやや切りにくく、引っ張りながらやや斜めに切る…という風にコツが必要です。

動画をアップしたので、ご確認ください。




もともとなのか、歪んだせいなのかわかりませんが、刃先がふたつともやや内側に反っており、先端だけが合うようになっているせいかもしれません。それでも、繊細な指穴、指穴からハンドルへとつながる部分のひねり、ハンドルから蝕点部分の凝った造形などはとても美しく思えます。



英国においては良家のレディのたしなみであった刺繍。
どんなレディたちがこの小さな鋏を使ってきたのでしょうか。

貴方のお裁縫箱の片隅に、英国ジョージアンの刺繍鋏を1挺。より満足できる手仕事のこの上ない守り神となってくれそうに思うのですが、いかがでしょうか。


こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1830年代頃
◆素材:鉄
◆サイズ:幅約3.4cm 長さ約9cm
◆重量:8g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色、歪み等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*使い勝手は現代の鋏と異なる部分があるかもしれません。動画にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors
  • ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors

ジョージアンの刺繍鋏はいかが / Antique Georgian Embroidery Scissors

322-012-2

5,800円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。