巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair

英国アンティーク、ミニチュアチェア。




英国カントリー家具の代表格、Windsor Chair/ウィンザーチェア。


17世紀後半より英国で製作され始めたとされており、英国に自生する木、「エルム/楡」を座面とし「トネリコ/ash」や「ブナ/beech」などを他の部位に使ったものが多いようです。高級品というよりは庶民の実用的な椅子であり、貴族などのお屋敷ではバックヤードであるキッチンや使用人の部屋、もしくは庭などで使われていました。1720年代頃には移民によってアメリカにも渡り、丈夫で使いやすい椅子としてたいそう流行しました。


ウィンザーチェアの語源については複数の説があり、ジョージ2世(1683-1760)がキツネ狩の際に民家で見つけた椅子を自前の職人に作らせたとする説や、ジョージ3世(1738-1820)がウィンザー城の王室で使用していたことに由来する説などがありますが、どれも確たる証拠はないようです。ロンドン西方の町、ハイ・ウィカムは家具の町として有名であり、近くにウィンザー城があることから、そこで作られていたカントリーチェアをウィンザーチェアとよぶようになった、ともいわれます。



今回ご紹介するミニチュアチェアは、このウィンザーチェア。背もたれ部分には「Wheelback/ホィールバック」と呼ばれる意匠が透かし彫りによって表現されているため、ホィールバックチェアとよばれます。


「Wheel/ホィール/車輪」文様は古くからヨーロッパで親しまれてきたもの。古代ローマでは車輪は愛と幸運のシンボルでありました。また、絶え間なく回転することから運命を象徴するモチーフとして、主に中世のヨーロッパの絵画に描かれてきました。車輪モチーフには「事が好転する」という意味も含まれることから、シルバーのチャームなどにもその姿をみることができます。また、脚の間の貫は「クリノリン・ストレッチャー(牛角型の貫)」とよばれるもので、18世紀からあるデザインとなっています。



本物のウインザーチェアでももちろん定番のホィールバックチェア。しかもクリノリン・ストレッチャーまであるタイプは本物でも少し珍しいかもしれません。


材は、座はエルム、他の部位はアッシュ思われます。エルムは杢目がはっきりした材が多く、硬いため座や脚に。アッシュは加工がしやすいため曲木部分などに。それぞれの材の特徴をいかし、ひとつのチェアに組み上げることはチェアメーカーの腕の見せ所といったところでしょうか。


ドールハウススケールでもなく、、こどもの玩具でもないクオリティのミニチュアは、おそらく職人の試作品、もしくはサンプル。英語では「APPRENTICE PIECE/アプレンティス・ピース」等と呼ばれるもので、小さな本格的な家具類をよくそう呼びます。小さく邪魔にならず、なおかつ美しいために、手放す人は少なく、市場でみかけるとなかなか強気な価格がついていることが多いと思います。


今回見つけたのは、英国北部の競馬場で行われていたフェア。たまたま2脚、異なるデザインのミニチュアチェアを並べていた親爺殿から譲っていただきました。親爺殿によれば1880年代頃の品物であろうとのこと。私も全面的に賛成ですので、そのようにご紹介させていただきます。(もう1脚は追ってご紹介させていただきます)



巡る運命を表す車輪を掲げたウィンザーチェア。そのミニチュアを愛でることは、あらゆる意味で贅沢なことのような気がいたします。


英国アンティーク、稀有なアプレンティス・ピースの逸品をお届けいたします。




こちらからも画像をご確認いただけます。

◆England
◆推定製造年代:c.1880年代頃
◆素材:木(おそらくエルム、アッシュ)
◆サイズ:幅約15.2cm 奥行約15cm 高さ約25.5cm 座高11.2cm
◆在庫数:1点のみ
◆重量:117g



【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色や歪み等がみられます。
*実物は細身で華奢です。お取り扱いにご注意ください。
*詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair
  • 巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair

巡る運命を背負うウィンザーチェア/ Antique Miniature Wheelback Armchair

523-045

68,000円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。