連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms

フランスヴィンテージ、紋章のブレスレット。



6つのパネルが連なるブレスレット。ひとつひとつにエナメル彩で紋章が施されており、格調高いデザインでまとめられています。


右側から見ていきましょう。


アズール(紺碧)に、斜めの線(bend)、線と並行する特徴的なモチーフはシャンパーニュの紋章。

二頭のライオンはノルマンディの紋章。征服王ウィリアムのものとされていた紋章のデザインに基づいたものです。

白地に小さなモチーフが散りばめられているのはブルターニュの紋章。「エルミーヌ・プラン」とよばれ、1316年にブルターニュ公ジャン3世によって採用されたもので、白いエルミーヌ(オコジョ)がモチーフです。

赤い背景、波に浮かぶ銀の帆船、そしてフルールドリスはフランス、パリの紋章。

アズール(紺碧)に3つのフルールドリスはフランス国家の紋章。


そして左端、後ろ二本足で立ち上がるライオンは「rampant/ランパント」とよばれるもの。スコットランドの紋章では黄色の地に赤のランパント、フランス・リヨンでは赤地に白のランパントが使われていますが、このブレスレットの赤地に青(アズール)のランパントを掲げた紋章は見つけることが出来ませんでした。全てフランスの紋章ですので、おそらくフランスの地方か町の紋章かな、とも思います。


材は金属で、おそらく過去には金色の仕上げがされていたらしく、部分的に金色が残っている場所もありますが、現在はほぼシルバー色に見えます。内径サイズは18cmですので、男性女性どちらにもお使いいただけるのではないでしょうか。


存在感のあるアクセサリーとして楽しみつつ、それぞれの紋章の由来を調べたり、左端の紋章の正体をつきとめてみるのもよろしいかもしれません。
他にはないこだわりを感じさせる、フランスヴィンテージの小品です。



こちらからも画像をご確認いただけます。

◆France
◆推定製造年代:c.1970年代頃
◆素材:金属、エナメル
◆サイズ:幅約2.2cm 金具を嵌めた時の内側サイズ:約18cm
◆在庫数:1点のみ
◆重量:28g

【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色などがみられます。
*詳細は画像にてご確認ください。
*金具はカチッととまり、問題なくお使いいただけます。
*画像の箱を含む備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms
  • 連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms

連なる6つの紋章を手にする / Vintage Panel Bracelet Coat of Arms

323-090

8,800円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。