暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand

英国アンティーク、トースティングフォークスタンド。



いつまで経っても始めて見る品物が存在するのがアンティークの魅力。


今回の買い付けでも始めて見た物は色々ありましたが、このトースティングスタンドもそのうちのひとつです。細長い1本のトースティングフォークは何度も見たことがありますが、スタンドタイプは始めて。底面に「241357-24」の番号があり、「241357」がレジストレーション番号ならば1894年の登録となります。販売していたおじ様も「ヴィクトリアンのものだよ」とおっしゃっていたので、ヴィクトリア時代のものとしてご紹介させていただきます。

ベース部分はずっしりと重い鉄に、おそらく銅製のカバーをつけて仕上げており、そこから伸びるアームはある程度自在に動かすことが出来ます。このスタンドを暖炉の火の傍に置き、フォーク部分にパンを刺しておいておけば、トーストの出来上がり・・・ということです。


フォーク部分に刻まれた「TOASTEE/トースティ」は商品名でしょう。「ちょっとトースティをとって」などと言っていたのでしょうか。ちなみにその上の刻印「Y.S.C.」の意味は分かりませんでした。



現代でこのスタンドをトースト用に使うのはなかなかの方だと思うのですが(もちろん使っても良し)、あるていど自在に動くアームと安定したベースがございますので、カードスタンドなどに便利かと思います。当店の名刺大カードや、古い絵葉書を挟んでみましたので、ご参考になさってください。


古い時代の道具を、当時の人々に思いを馳せながら、今の暮らしに活かす。そんなことが、貴方の日々の生活を豊かに彩る1色となると思うのですが、いかがでしょうか。



こちらからも画像をご確認いただけます。

◆England
◆推定製造年代:c.1890年代頃
◆素材:金属
◆サイズ:下部ベース直径約13.2cm 高さ最大約37.2cm
◆重量:706g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色、歪み等がみられます。
*詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand
  • 暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand

暖炉でトーストをこんがりと / Antique Victorian Toasting Fork Stand

524-290

18,500円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。