神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe

フランスアンティーク、ウォーキングステッキ。



英国のアンティークフェアで手に入れたステッキ。


販売していたのはフランスの雑貨を多く扱っている壮年のカップル。おそらくフランスかベルギーの方かと思います。フランス製のクラッチハンドルのステッキ、グリップ部分はシルバー、作られたのは「世紀の代わる頃=turn of the century」との紹介を受けました

ひとめでグリップはシルバーかな、と思ったのですが、よく見てもはっきりとしたシルバーマークは確認できません。それでも、端正なフォルムとクオリティの高さに魅かれ、手に入れてしまいました。


フランスのシルバーは英国ほど厳密なホールマークシステムではございませんが、ある程度の目安となる刻印が押されていることが多くあります。ただ、このお品物に関してわかるのは、グリップ部分に何らかの刻印が押されているということだけ。今回は、販売していた彼らの言葉と、当店の経験により、グリップ部分はシルバーとしてご紹介させていただきます。


そしてグリップには小さなヤドリギのパターンが数か所刻まれています。ヤドリギとえばクリスマスに飾るもののイメージが強いですが、他にも雷除けのまじないや、ゴブリン(悪い妖精・精霊)から子供を守る魔除けとして、民間信仰の対象にもなってきました。古代ケルト文化では、ドルイド僧がヤドリギが寄生したオークの木の下で儀式を行っていたといいます。


このように昔からヨーロッパ人の生活で親しまれてきたヤドリギは、工芸の分野でもさまざまなデザインで登場してきました。とりわけヤドリギの「半寄生」に興味をもったアール・ヌーヴォー期のアーティスト達が、そこに儚さや虚しさを見いだし、工芸品のモチーフとしてとても好まれました。


シャフト部分は木製ですが、ほぼ黒といえる色味に塗装され、エボナイズド仕上げとなっています。ごくわずかに塗装の剥げがや汚れがみられますが全体としては良いコンディションといえるでしょう。長さは約90cmを超え、やや長めかと思います。


また、このようなブラックシャフトのステッキは、身なりにこだわる紳士が夜の外出用としていたといわれています。きりりとした黒に、鈍く光る銀、そして目立たぬほどに神秘的なヤドリギのパターンが施されたこだわりのステッキを携えての外出は、心躍るものだったのではないでしょうか。


他とは違う1本をお探しの方へ。古代ケルトから始まり、アールヌーヴォーヘと続くストーリーの一端を味わいつつ、お傍においてみてはいかがでしょうか。


こちらからも画像をご確認いただけます。

◆France
◆推定製造年代:c.1900年代頃
◆素材:木、シルバー、他
◆サイズ:全長約91.6cmcm ハンドル幅約10.6cm
◆重量:317g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色等がみられます。
*シャフトはがっちりとしており、グリップの緩みもございません。
*全体として重めです。体重をかけてもしなりはごく僅かです。
*前述のとおり、シルバーマークは不明確です。
*石突部分の金属は失われています。ご使用の際はゴム製のカバーをつけることをお勧めいたします。
*詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe
  • 神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe

神秘的なヤドリギを刻んだ夜のステッキ / Antique Silver Crutch Handle Walking Stick with Mistletoe

524-280

58,000円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。