ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column



印象的なフォルムをした、存在感溢れる金属製のアンティーク・ルーペ。

握り棒のところが、ぐりぐりとねじれたデザインとなっており、なんとも独特のオーラを放っています。
このねじれたデザインで有名なのが、ソロモンの柱/ Solomonic column。


古代エルサレムにて、ダビデの子、ソロモン王が立てたエルサレムの最初の神殿の柱がねじれていたという伝承があり、それがこの名称の由来です。

ソロモンの柱はイタリアを中心とした教会建築、主にバロック以降によくみられ、有名なところではカトリック総本山、バチカン、サンピエトロ大聖堂に鎮座するベルニーニ設計の祭壇の柱にこの「ソロモンの柱」をみることができます。

なぜ、ねじれているのか、はっきりとした理由は不明。

ただ、この「どこまでもつながる連続性」は、生命のつながりや永遠の時間の流れを表しているような気もします。

*旧約聖書 列王記上より*
盛大な捧げものをしたソロモン王は、夢枕に立った神から「何でも願うものを与えよう」といわれ、知恵を求めました。神はこれを喜び、多くのものを与えることを約束します。

こののちに語られる、二人の遊女と一人の子供に対してのソロモンの裁きは、見事な裁判のお手本。ここからソロモンは知恵のシンボルとなりました。


よりよく観察し、より深く知恵を求める。

製作者がこの大きなルーペに「ソロモンの柱」の意匠が使ったのは、知恵者ソロモンの力をこめようとしたのかもしれません。



手にもてば、ずしりと重く、存在感たっぷり。

先端の握り玉近くには、繊細な装飾が施され、ねじりのデザインを受け止めるかのように大きめの握り玉で終わっています。


ガラスには若干の傷がございますが、中心部から外れているので、それほど気にはならないかと思います。

また、拡大鏡をおさえる縁にはややゆがみがみられますが、それがまたこのルーペにひと際年輪の重みを加えているのは間違いありません。


古代イスラエルの王、知恵者ソロモンの想いを受け継ぐ、英国アンティークのルーペ。

ぜひこのひとしなで、貴方の知恵をどこまでも深めてください。


◆England
◆推定製造年代:c.1900年代
◆主素材:金属
◆サイズ:拡大鏡ガラス部分直径約9.7cm 全体長さ約31cm

【NOTE】
*若干の小傷や汚れなどがみられますが、全体にとてもよいコンディションです。




*スマートフォン等でご覧いただいている方は、こちらのブログから拡大画像がご覧いただけます。
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column
  • ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column

ソロモンの柱を受け継ぐ特大ルーペ/Big Magnifying glass with Solomonic column

916-018

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。