永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen


英国ヴィンテージ、パーカーのボールペン。



筆記具において、あまりにも有名なパーカー。


でも、パーカーってアメリカの会社、それとも英国の会社?
ちょっと迷われる方は多いのではないでしょうか。

以下、ざっとパーカー社の概略をご説明いたしましょう。


1888年、ジョージ・サフォード・パーカー氏がアメリカ、ウィスコンシン州のジェーンズヴィルにて創業したパーカー社。
創業者のパーカー氏は電信技師の副業として万年筆のセールスや修理をしているうちに、自分で性能の良い万年筆を作りたくなり、創業にいたります。
1921年、パーカーの代名詞でもある万年筆「デュオフォールド」を発売。
太平洋戦争終結時にマッカーサー元帥が、この「デュオフォールド」で契約書に署名したことはあまりにも有名。
1954年にパーカーとしては初めてのボールペン「ジョッター」を発売。

1987年、英国資本が入ったことにより本部をイングランド、イーストサセックス州のニューヘイブンに移転。ここから英国の会社となります。
1993年にはP&G社の傘下ジレット社に、そして2000年にはアメリカのサンフォード社に買収され、再びアメリカの会社となります。

2009年にはアメリカと英国の工場が閉鎖され、現在での主力工場はフランスとなっています。
ちなみに、1962年に英国王室ご用達の印「ロイヤル・ワラント」をとっており、現在においてもそれに変わりはありません。




さて、今回ご紹介するのはパーカーの不朽の名作ボールペン「ジョッター」です。

本体には以下の文字がみられます。

MADE IN ENGLAND UE PARKAR


パーカーは1979年以降、ペン本体にデイトコードをつけており、それを読むことで製造年代を特定することができます。
ちなみに「UE」は1981年となります。

1981年といえば、パーカーが英国の会社となる少し前ですが、1962年にロイヤルワラントをとるぐらい英国においては受け入れられていたことと思いますので、工場があったことは想像に難くありません。



つるりとしたオールステンレスのシンプルなフォルム。
やや細身ではありますが、手にすんなりと馴染む至極の握り心地はさすがロングセラーのフォルムです。

ジョッターには数多くのデザインがありますが、現時点のオフィシャルサイトにおいては、そっくりな品物を見つけることはできませんでした。


永遠のスタンダードともいえるパーカー、ジョッター。
手にしてノックし、握り、すらりと書く。
流れるような動作が当たり前になる嬉しさを、どうぞご体感ください。




こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1981年
◆素材:ステンレス・他
◆サイズ:全長(ペン先を出した時)約13.2cm
◆重量:18g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れがみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*内部のボールペン替え芯はパーカー純正品の新品です。ボール径1mmのブラックとなります。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen
  • 永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen

永遠のスタンダードの書き心地 / Vintage PARKER Jotter Ballpoint Pen

719-128

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。