小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass

フランスアンティーク、折りたたみ式拡大鏡。




当店の定番、アンティークの拡大鏡。

様々な材やフォルムがありますが、機能性を損なわずに意匠が施されたり、様々な工夫が加えられたりするツールであり、見て集めて、飽きることがありません。

今回ご紹介する拡大鏡は、特別な工夫が施されたフランスからのひとしな。

一見シンプルな見た目ですが、柄の中央は空洞となっており、そこにするりとレンズ部分が通るように出来ています。柄の部分に少し力を入れれば回転をはじめ、レンズ部分中央で安定しておくことが可能。この状態であればレンズに傷がつきにくく、コンパクトで持ち運びにも便利・・・という仕組み。

柄の部分には「DEPOSE」の刻印が見られます。

「Depose」とはフランス語で「デポゼ」、日本語では「意匠登録済」のことです。過去にフランスで意匠登録がされ、販売されていたもの、ということでしょう。

ディーラーの言葉によれば、おそらく作られた時期は19世紀終わりから20世紀初頭。フランスでこのタイプの拡大鏡は、作られた時期が1900年代前後とされているものを散見致しますので、推定製造年代はその頃としてご紹介させていただきます。


仕上げは銀色で、ニッケルメッキと思われます。エッジや擦れる部分にわずかに金色が覗いておりますので、恐らく下地は真鍮でしょう。
真鍮は加工しやすい金属ですが、錆びや変色しやすいため、ニッケルメッキが施されることがあります。長く使われてきたために、若干メッキが剥がれ、わずかに真鍮が覗いてきている状態であると思われます。その部分が程よい景色となって、長い歳月を経てきたことを伺わせます。


やや大きめのレンズは対象物をしっかり見ることが出来、とても便利にお使いいただけることと思います。


柄の動きを動画でアップいたしましたので、よろしければご覧ください。



フランスから来た、小粋で機能的な拡大鏡。
貴方のデスクトップで是非ご愛用頂きたい、アンティークツールです。




こちらからも画像をご確認いただけます。


◆France
◆推定製造年代:c.1900年代頃
◆素材:おそらく真鍮にニッケルメッキ、ガラス
◆サイズ:長さ最大約17.1cm最小9.8cm 厚み約1.8cm レンズ部分外枠直径約7.4cm
◆重量:128g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*折りたたみ動作はスムーズで、カチリ、と止まり、それぞれの位置で安定します。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass
  • 小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass

小粋で機能的なフランスのツール / Antique Folding Magnifying Glass

122-078

24,000円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。