ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle

英国アンティーク、レザーケース入りメディシンボトル。



英国のアンティークフェアで手に入れた、高さ10cmほどのレザーケース。やや染みはあるものの良い風合いをだしていて、手に取らずにはいられませんでした。

店主のお爺様にお断りをいれつつ、そっと開けてみれば、なかからは蓋つきのガラスボトルが現れました。

蓋とはいってもねじ込んで締める金属のスクリューキャップではなく、ガラスの蓋。金属のスクリューキャップは英国で初めて1920年代に導入されたといわれていますが、当初はなかなかぴったりと締めることは難しかったようです。

ボトル本体は透明、蓋部分は表面がフロストのような加工になっているタイプ。蓋が少し欠けていましたが、おそらく持ち主が磨いたのでしょう、触れても手を傷めるようなことはなく、普通に使うことができる状態です。蓋をしても密閉には程遠いのですが、一応蓋をしてレザーケースを閉じて、鞄に直立しておくようにすれば、なんとかなかの液体は漏れずにすみそうです。まあ、レザーの染みからして、何度も漏れてしまっていたような気がしますが・・・。

作られた年代はおそらくスクリューキャップが全くなかったか、もしくはスクリューキャップのクオリティが安定する以前、1900-1930年代頃のものと推測いたします。

持ち主はどんな人だったのでしょうか。
往診にいくお医者様?
自分用の薬を持ち歩かなければいけない人?

必要不可欠なことだったにせよ、ガラスボトルをぴったりと誂えたレザーケースに仕舞う様は、現代の私たちからするとなんだか優雅に思えてきます。


実験器具好きな方や、ガラスボトルコレクターの方におすすめの、ちょっと珍しい英国アンティークの小品です。




こちらからも画像をご確認いただけます。

◆England
◆推定製造年代:c.1900-30年代頃
◆素材:ガラス・革
◆レザーケースサイズ:底部分約5.6×4.7cm 高さ約10.5cm
◆ガラスボトルサイズ:底直径約4.1cm 高さ約7.7cm
◆総重量:102g
◆在庫数:1点のみ



【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、染みや変色がみられます。
*ガラスボトルの蓋は一部に欠けがみられます。ただ、欠けた後に磨いたようで手で触れても問題ありません。
*ガラスボトルの蓋は密閉できるものではありません。
*レザーケースの留め具は問題なくとまります。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle
  • ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle

ガラスボトルをレザーケースに仕舞おう / Antique Leather Cased Medicine Bottle

323-287

12,800円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


3月16日(日)
大江戸骨董市

**中止となりました**


3月30日(日)
大江戸骨董市
**ご来場有難うございました**


4月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


4月12日及び13日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
12日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


4月27日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月3日及び4日(土日)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
3日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


5月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


5月17日及び18日(土日)
Marunouchi Antique Market
Vol.7仲通り蚤の市
丸の内二丁目ビル前
11時-16時半
天候により中止あり
(出店確定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。