三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch

英国ヴィンテージ、穴あけパンチ。



穴あけパンチ。

当たり前にある文具のひとつですが、いつ頃から存在するのでしょうか。


調べてみたところ、由来は19世紀後半のドイツ。起業家の「Friedrich Soennecken/フリードリヒ・ゼネケン(1848-1919)」がリングバインダーを 1886年に発売し、同年リングバインダー用パンチ穴を開けるパンチの特許を出願します。どうやらこれが穴あけパンチの始まり。基本的に2穴の場合、穴ピッチは8cmが国際的な基準となっており、これもゼネケンが由来のようです。



今回ご紹介する穴あけパンチは英国製で、少々変わった三つ穴タイプ。でも、ご安心ください。3つのうち2つは穴ピッチが8cmとなっておりますので、現在の一般的な二穴ファイルにお使い頂けます。3つめの穴の用途は不明ですが、英国では昔から特別な文房具やファイルキャビネットを組み込んだ家具などを作ることが得意でしたので、特別なシステム用にもう1穴追加したのかもしれません。

前面には「BRITISH MADE」の刻印があり、機能を追求した造形に程よいポイントを添えています。

実際に穴を開けてみましたので、動画にてご確認ください。一般的なコピー用紙、1枚に対し開けてみています。






刃の切れ味は現代の物には劣るものの、しっかりと穴を開けることができました。紙片は下の部分に溜まりますので、パンチごと傾ければ横に空いた空間から紙片が落ちてくる、というシンプルな造りです。


歳月を経て少し剥げかけた黒い塗装、丸みのあるハンドル、がっしりとしたバネ、そして一つ余分に開いた穴(苦笑)。インダストリアルな機能美をご堪能いただくことはもちろん、3つ目の穴をどう使うか考えるお愉しみもございます。

古い文房具好きな貴方にお届けしたい、英国ヴィンテージの佳品です。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1940-1950年代頃
◆素材:金属
◆サイズ:幅約11.8cm ベース奥行き約6.5cm 高さ約7.8cm
◆重量:329g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。


  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch
  • 三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch

三つ穴パンチをどう使う/ Vintage Three Hole Punch

224-019

8,500円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
11月3日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**


11月9日(土)
Marunouchi Antique Market
丸の内仲通り
丸の内二丁目ビル前

**ご来場有難うございました**


11月10日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム

**ご来場有難うございました**


11月16-17日(土日)
谷中骨董市

**ご来場有難うございました**


12月1日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


12月7-8日(土日)
谷中骨董市
延命院(前庭・駐車場)
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
(7日は当店は15時まで)
天候により中止あり
(出店確定)


12月15日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。