オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame

英国アンティーク、オーク材のフレーム。



英国の小さな街にあるアンティークショップ。

そこはアンティークフェアで知り合った紳士のお店で、門構えは小さいながらも奥に行くほどに広がっている、英国あるあるな構造となっていました。奥に行く狭い廊下には沢山のフレームが掛かっており、古いフレーム好きには夢のような空間。そこから何点か手に入れたうちのひとつのご紹介です。


存在感溢れる木製フレーム。材はオーク、なかには紙製のゴールド色のマットがついています。オークの木目を楽しめる比較的シンプルなつくりで、裏を返せば歳月を経てきた木と紙の質感に溢れており、100年は優に超えた迫力をみせています。


また、紙製のマットには背面に文字が入った部分があり「via... TO CANADA AUSTRALIA NEWZEALAND」(どこもかつては英国の植民地でした)および「TELEPHONE SERVICE」などと読めます。このフレームと直接の関係はないように思いますが、過去に行った額装の名残かな、と思うと、なんだか不思議な舞台裏をみたような気持になります。


横位置で掛けられる吊り金具がついておりますが、紐はございません。とりあえずこの状態でのご紹介とさせていただきます。


このままディスプレイしていただいても。
お気に入りのアートをいれて額装していただいても。


材の持つ力と時を経てきた存在感が格別な、英国アンティークフレームをご堪能ください。



こちらからも画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.1900年代頃
◆素材:木(オーク)、紙、金属
◆サイズ(外寸):幅約28.6cm 高さ約21.2cm 厚み約2.4cm
◆窓部分サイズ:約16.8×12cm
◆総重量:312g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色、歪み、材のワレやアタリ等がみられます。
*直角が出ていない部分もございます。
*水平面に平らに置くと少しカタつきます。
*ガラスは嵌まっておりません。
*詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame
  • オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame

オークフレームの舞台裏 / Antique Oak Frame

524-134-2

8,800円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2月2日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
**中止となりました**


2月16日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
7日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


3月16日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


3月30日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。